B.Tさん(正看護師 38歳 女性)
登録時:無職。子育て後、派遣で復帰希望
転職先:デイサービス(パート)→特別養護老人ホーム(フルタイム)
転職事例
パートから始め、念願だった病院勤務への復帰
S.Mさん(正看護師 29歳 女性)
前職:東京の総合病院(正職員)
転職先:特別養護老人ホーム(派遣職員)→慢性期病院(正職員)
ブランクからの復職、その後正職員へ
O.Mさん(正看護師 43歳 女性)
登録時:ブランク2年
転職先:有料老人ホーム(派遣)→クリニック(正社員)
急性期病院から慢性期病院への転職
≪急性期病院から慢性期病院へ≫
- 27歳 正看 女性
- 専門学校卒業後、400床規模の総合病院に就職。
- 4年間、病棟勤務。
- 急性期病棟での激務で体調をくずし、今後の方向性を考え直したいと思いたい退職。
- 自分一人での就職活動では、実際に勤務した後のイメージが分からないことに不安を感じていた。紹介会社であれば、病院の中の雰囲気や離職率など、自分では集められない詳細な情報が得られると思い登録。
- 以前から慢性期病棟での看護に興味があったため、ケアスタッフから採用実績のある慢性期病院に6ヶ月間の紹介予定派遣で就業中。
- 2015年4月より派遣社員から正職員へ切り替え予定。