看護師1年目から知っておきたい緊急時の対応と安全管理のすべて

145318f66442c852b9ffa53978e2ea3d_s

「患者さんが目の前で急変したらどうしよう、足手まといになるかもしれない。」

「今さらノロウイルスの処理方法とか聞けないし…」

医療は日々進歩するので、ブランクが長いとついていけるか不安になるし、緊急度が高い現場は緊張して動けないものですよね。

でも、全体の流れをつかんでおくと、周りの動きが理解しやすく、大きなミスや医療事故は防げるものです。

とくに高齢者施設で働く看護師さんにとって、“ノロウイルスの対応”や“心筋梗塞のケア”、“内服薬の豆知識”は、自分や利用者さんの身を守るためにもオススメ記事です。

「ナースの知恵袋」では、これだけは知っておきたい救急時の対応と安全管理のすべてをまとめました。

いざという時のために、正しい知識で周囲とスムーズに連携して対応できるといいですね。

感染・安全管理

ナースの身を守り、患者さんの安全な入院生活のためにも感染対策やアクシデント予防の知識は、とっても大事!

でも、業務に追われて「後で調べよう」とそのまま忘れてしまうことはありませんか?

そこで!「感染・安全管理」では、これだけは再確認しておきたい記事を中心にまとめました。

安心できる処置を身に付け、感染症への正しい知識で患者さんの信頼にもつなげたいですね。

要注意!冬場に流行る感染症、ノロウイルスとは
看護師必見!ノロウイルスの対策と処理方法
今さら聞けない感染症 「プール熱」ってなに?
内服薬の豆知識 ~誤薬と事故を防止するために~
医療事故について ~注射の指示受けと伝達ミス~
看護師必見!注射薬の様々な単位の誤認による医療事故を防ごう

手術・ICU・救急

救急対応や処置に「怖いな」「足手まといになりたくないな」と思ったことはありませんか?

緊急度の高い現場は、誰しも緊張するもので、慣れていないと上手く動けないものですよね。

でも、全体の流れを押さえておけば、救急患者の対応・処置は怖くないかもしれません!

ここでは、頑張るナースのために、オペ室やICU経験のベテランナースたちが記事を投稿しています。基礎的な内容から教科書には載ってない内容が読みどころです!

コードブルー!の意味、知ってますか!?
試される看護師の力!「心筋梗塞」のケア
五感をフル活用すればICU看護は怖くない!
手術室看護って面白い?
看護師が患者の家族になるとき