病院からクリニックへの転職

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[Question]
「病院からクリニックへの転職」

現役・元看護師の方に質問させていただきます。

卒後2年間勤務していた市民病院を最近退職したもので今後はクリニックで働こうか考えています。現在23歳です。

退職の理由としては、急性期病院であったため昼夜問わず患者さんが搬送され、想像していたよりも命を預かる仕事のストレスが大きく、夜勤などもあり不規則な生活で体調を崩してしまったためです。

市民病院で働いていたことで看護技術の基本的なことについては行える自信はありますが、クリニックで働くことは可能でしょうか。パートではなく正職員で働くつもりです。

やりがい等を含めて教えていただけると幸いです。

[Answer]

同じく急性期病院で数年勤務後、結婚を機に日勤のみの仕事をしていた者です。

転職した先はクリニックではなく健康診断に関わる業務でしたので参考になるかはわかりませんが、回答します。

やりがいがあるかというと、微妙なところかもしれません。私は健康診断に関する業務だったのもあるかもしれませんが、毎日が同じ業務で変化がないのでクリニックも同じではないでしょうか。

ただ、夜勤という不規則な生活をする必要がないので心に余裕は持てたように思えます。

周りのスタッフは20数年といったベテランが多く、総合病院では中堅だった私は若い方に分類されていたと思います。

病院だった頃はある程度の責任があって、私の立場は後輩を育成することも多かったんですが、転職後はそういったものがなかったのでゆとりがもてたのかもしれません。

クリニックもおそらく、働くスタッフはベテランの方が多いと思います。

日勤業務がメインでほぼ毎日同じメンバーで仕事をすることになると思うので質問者様の場合は年上のスタッフと関わることでの気苦労はあるかもしれません。

場合によっては親ぐらい歳が離れている場合もあるでしょうし、市民病院とはやり方も多少違うと思います。

結局は、個人の気の持ちようではないかと思います。そこで自分がなにを学びたいのか将来的にどのように活かしていきたいのかというビジョンがなければ惰性で仕事をすることになってしまいます。

患者さんと関わる時間も病院にいたころよりも更に短くなっていくと思います。今後もクリニックでずっと働くならまだしも、23歳という年齢でクリニックというのは、今はよくても将来的に働く場所が限られてしまうのではないでしょうか?

クリニックでの勤務年数は病院で勤務した年数とイコールではないと聞きます。

無駄なことはないと思いますが、臨床で働きたくなったときにできることが少ないと感じてはまた退職することになってしまうのではないでしょうか。

夜勤がいやなら日勤だけでも働ける病院もあります。急性期が駄目なら慢性期の病院もあります。なにもクリニックで正職員という選択でなくてもいいのではないでしょうか。

SNSでもご購読できます。

   

   

コメントを残す

*