保険って本当にいろんな種類がありますよね。
医療保険に生命保険、学資保険、自動車保険・・・などと、私たちの生活の中ではどれも保険がかかっているようにさえ感じてしまいます。
そこで、今回は保険の中でも女性におすすめものを紹介していこうと思います。
女性特有の病気に対する保険がおすすめ
女性特有の病気ってありますよね。いわゆる婦人科疾患に多いと思います。
子宮筋腫や子宮がん、乳がんなどと女性にしか起きない病気があります。こういった婦人科疾患もしっかりカバーしてくれる医療保険ってよく見ないと無い事があるんです。
よって、女性におすすめと言われている医療保険に入るほうがいいと言われています。
たとえば、損保ジャパン日本興亜ひまわり生命からは女性のための入院保険フェミニーヌという保険があります。
こちらは、35歳女性であれば月々8000円ほどの保険料で済みます。そして、嬉しい女性限定医療保険となっているので、女性が心配する病気で入院する際にはしっかりと保障してくれます。
さらに、3年ごとに15万円のボーナスが全部で5回も受け取れるということで、これは加入しておくとお得なこともたくさんあります。
また、オリックス生命が販売している医療保険 新CURE Lady(キュア・レディ) もおすすめになっています。こちらは同じく35歳であれば月の保険料は3000円ほどで済むんです。
それなのに、女性特有の病気やすべてのガンに対応しています。約1000種類もの手術を保障してくれるということで安心ですね。
さらに、先進医療であれば通算2000万円まで保障してくれるというサービスの充実度となっています。
入院した際にも1日1万円まで保障してくれるので頼りになりますね。
最後に、もう1つだけ紹介しておきましょう。それが、ABC少額短期保険のABCおかあさん保険です。
この保険は妊娠19週までに申し込むと帝王切開の場合手術を保障してくれるようになっています。さらに、自然分娩の時でも入院期間を保障してくれるので安心です。
月に1700円ほどで済む保険料も助かりますね。さらに、ネットから申し込むことでネット割引が適用されるので、もっとお得に保険料を安くすることができます。
以上、女性ならではの病気や妊娠に対する保険について紹介しました。次では、子供を持つお母さんにおすすめの保険を見ていきましょう。
お母さんにおすすめの子供保険
保険というのは自分たちだけでなく、自分の子供にもかけていかないといけないことですよね。
そこで、子供保険も最近ではいろんな種類やプランが登場するようになりました。2015年今年の子供保険ランキングを見てみると、今選ばれている保険がどういったものかよくわかります。
そのランキングを見てみると、今1位となっているのが太陽生命の学資保険「わくわくポッケ」になっています。
このわくわくポッケの魅力は教育費がかさんでくる頃までに支払いが完了するという点です。15歳までに払込満了となるようなプランにしてあります。
さらに、子供の告知なしに親が作っておくことができるので、いつでもできるようになっています。しっかりプランとすくすくプランの2つがあり、大学受験まで進むということであればしっかりプランがいいでしょう。
続いて、2位となっているのが、富士火災の「ネットでみんなの傷害保険(こどもプラン)」です。
我が子が事故に遭った、病気で入院することになったなどといった時にもしっかりこの保険を利用することができます。もちろん病気や事故以外の教育資金としても活用することはできます。
そして、3位となっているのが、エース保険のこども総合保険「スクールエース」です。
こちらの総合保険は地震や天災の際にもしっかり対応してくれるようになっており、24時間365日ケガの補償をしてくれます。入院についても1日目からしっかり対象に入るようになっています。
夏に多い熱中症などにも対応しているので、加入しておくととても便利でこころ強い保険となっているんです。
プランは14Aプランと14Bプランの2つがあり、何年かけるかによって支払う保険料も変わってきます。ホームページを見ると詳しく載っているので、チェックしてみるといいでしょう。
このように、「子供ができたら保険に入らないと」と思っているお母さんやお父さんには子供保険がたくさんあるということをまずは知ってもらいたいと思います。あとは、毎月の保険料や他の保険との兼ね合いなども考慮しながら、どれがいいかじっくり考えてみましょう。
入らないよりは入っていた方がもしもの時に安心できます。
今回は女性におすすめの保険ということで、女性特有の病気を保障してくれる保険や我が子に入らせる保険について紹介してきました。
保険料や受け取り額、補償内容などをしっかり比較しながらどこがいいか選ぶようにしましょう。そして、安心して暮らせるようにできたらと思います。
ケアスタッフ
最新記事 by ケアスタッフ (全て見る)
- 入浴介助で水虫はうつるもの?介護のプロがしている白癬菌対策 - 2019年11月22日
- これって虐待?認知症ケアで後悔しないためのチェックリストと対処方法 - 2019年10月10日
- ナースが混同しやすい用語「自立支援介護」と「自立支援医療」の話 - 2019年7月10日