ダイエット、いざ始めてみたものの思うように続かないということが多いですよね。
食べ物のカロリーばかり気にして我慢するものの体重が落ちない、運動しているけれど筋肉痛になるばかりで見た目の体型が変わっているようには思えないといったように、ダイエットは本当に根気がいるものです。
そこで、食べながらすっきりダイエットできるようにおすすめの食べ物を紹介しましょう。
食べても食べても太らない食材?!
こんな言葉を聞いたら今すぐに買いに行きたくなってしまいますよね。でも、本当に食べても食べても太らない食材があるんです。いくつかあるので紹介していきますね。
■大豆
大豆は体にいいと言いますが、ダイエットの時も強い味方になってくれます。
大豆は豆腐や味噌といったように日本人にとっては欠かせない食材でもありますが、本当にこの大豆はダイエット効果があるんです。
「大豆は畑の肉」とも言われていますが、植物性タンパク質がたっぷり含まれていて、それが動物性タンパク質にもそっくりなんですよ!
カロリーが少ないのに良質なタンパク質がたっぷり含まれているので、ダイエットのときにも積極的に食べていい食材となっているんです。大豆は毎日の生活でも簡単に食べることができるのでおすすめです。
納豆はパックから開けるとそのまま食べられますし、豆乳だって飲料として売っているので飲んでみるだけでも違います。
そして、豆腐は味噌汁や煮物、炒め物にも活用することができる万能食材なのでいつも冷蔵庫に常備しておくと完璧ですね。
■こんにゃく
低カロリーな食材の代表にも含まれているのがこんにゃくです。
低カロリーなのに食物繊維たっぷりなのでデトックスしたいときにもぴったりです。
女性の場合は老廃物が溜まって便秘になっていることで思うようにダイエットができないというパターンが多いので、こんにゃくをおいしく食べて体内をすっきりさせましょう。
■ささみ
スポーツ選手も進んで食べると言われている食材が、このささみです。
低カロリーなのにタンパク質をしっかり補給することができます。いわゆる高タンパク低カロリーな食材なんです。
ダイエットの時も料理のメニューに取り入れやすいささみなので、多めに買って冷凍しておくといつでもささみを食べたいときに食べることができるので便利です。
■野菜全般
野菜全般も低カロリーだけど食物繊維などの栄養がたっぷりなのでダイエットの時にはおすすめとなっています。
サラダで食べてもいいですし、蒸し野菜にしてもたくさんの量を食べることができます。
お肉は少なめにして野菜をたっぷりといったメニューを心がけるとお腹もいっぱいになり、ダイエットの時もストレスを溜めずに済みますよ。
間食にはナッツを
ダイエットの時には間食もすべて我慢しないといけないのかな・・・と悩んでしまいます。
確かに甘いケーキやクッキー、ジャンクフード、スナック菓子などはダイエットの時にはよくありませんが、食べるものを考えると間食もしていいと言われています。全く食べないということが大きなストレスになってしまうので、食べてもいいものをちょっと味わうというのがおすすめです。
そこで、おすすめしたいのがナッツです。
ナッツは研究によるとメタボにも効果的と言われているんです。
ナッツといってもいろんな種類があり、味をそれぞれ楽しむこともできます。
スーパーでもどこでも手に入るので、欲しいときに買うこともできますよね。
ただ、ナッツを選ぶときはノンフライと書いてあるものや塩分や無添加といった点にも注意してみるといいでしょう。
美肌維持のためにはフルーツもおすすめ
フルーツはどれもおいしくてジューシーですが、ダイエットの時も食べていい食材となっています。
食べ過ぎはよくありませんが、ちょっとの量で満足できるものもあるのでおすすめです。
さらに、フルーツには美肌を維持してくれるビタミン類もたっぷりと入っているので、ダイエットをしていると肌荒れを起こしてしまうというときにもぴったりなんです。
フルーツの中でもおすすめとなっているのが、バナナ、キウイ、グレープフルーツたちです。
バナナは食物繊維も豊富なので便秘をすっきりしたいときにもいいです。
キウイも食べやすいですし、あっという間に1個くらいなら食べられてしまうので、忙しい朝にもぴったりですね。
フルーツは体も気分もすっきりするのでお気に入りのものをいつも置いておくと、食べたいときに食べることができますよ。
ダイエットをするときにはただ闇雲に運動やカロリーを気にするのではなく、効率よくすっきりボディをゲットできるように、食べるものを厳選してみましょう。
そうすればおいしく食べながらダイエットも成功させることができますよ!
ケアスタッフ
最新記事 by ケアスタッフ (全て見る)
- 入浴介助で水虫はうつるもの?介護のプロがしている白癬菌対策 - 2019年11月22日
- これって虐待?認知症ケアで後悔しないためのチェックリストと対処方法 - 2019年10月10日
- ナースが混同しやすい用語「自立支援介護」と「自立支援医療」の話 - 2019年7月10日